
9月1日にオルビスから、オルビスユーセラムが発売されます!
オルビスユーは2018年にリニューアルして以来、オルビス全商品の中で売り上げNo. 1の超人気シリーズです。
私もトライアルセットを使って以来大のお気に入りとなり、それから本品を買い、詰め替え用を買い・・と幾度となくリピートしてきた溺愛スキンケア。

オルビスユーは元々、
- ウォッシュ
- ローション
- モイスチャー
というシンプルな3ステップでしたが、2019年3月にジュレパックというつぶつぶが入ったジェル洗顔料が発売されました。

今回のオルビスユーセラムは、ジュレパックに続くオルビスユー製品5アイテム目!先行型美容液で、化粧水の前につけるものだそうです。
価格は25ml4,320円と、手頃なオルビスユーシリーズにしては少しお高めかな?とも思うのですが、一般的な美容液と比較すると安いですよね。
まだ発売前ですが、無料サンプルを店舗で先行配布しているそうですよー^^ 通販では買い物と一緒にサンプル申し込みをすることができます。

そんなオルビスユーセラムってどんなものなの?成分や特徴は?わざわざ追加して使う必要ある?というところまで調べてみました♩
オルビスユーセラムについて

オルビスユーセラム
25ml
4,320円(税込)
ひと手間でエイジングケアの質を変えるオルビスユーシリーズの先行型美容液。肌を巡る水の”ミネラルバランス”を整える「モイストフルエフェクター」を配合し、うるおいを溜め込む肌へと整える。「360°デリバリー成分」により化粧水がすばやく浸透し、オルビスユーシリーズ共通成分である「キーポリンブスター」が肌全層に水の通り道をつくり、キメ1つ1つまでハリ・ツヤあふれる弾力肌へ底上げします。
中身はこんな感じで、トロッとしたみずみずしいテクスチャ。

ポンプ式になっているので使いやすそう!
他の製品と同じく、つめかえ用もあります。

つめかえ用がちゃんと安いのが嬉しい!つめかえ用でもボトル入りと同じ値段のシャンプーってたくさんありますからね・・(´∀`;)
全成分
全成分はこちら↓
水、グリセリン、BG、PPG-24グリセレス-24、アルギニン、乳酸桿菌/コメ発酵物、水酸化レシチン、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、アマモエキス、カルボマー、DPG、キサンタンガム、ジグリセリン、水酸化K、マルチトール、クエン酸、ポリアクリル酸Na、クエン酸Na、乳酸Na、塩化Ca、塩化Mg、フェノキシエタノール、メチルパラベン 販売名:オルビス ユー セラム
オルビスユーセラムの商品説明には、
- モイストフルエフェクター
- 360°デリバリー成分
- キーポリンブースター
などという魅力的な言葉が並んでいますが、これらは結局化粧品成分の効果をわかりやすく説明したもの。
- モイストフルエフェクター⇒塩化Ca、塩化Mg
- 360°デリバリー成分⇒水酸化レシチン、DPG
- キーポリンブースター⇒ヤグルマギク花エキス・アマモエキス・モモ葉エキス
と言い換えることができます。特にオルビスユー共通成分であるキーポリンブースターは、オルビスユーの全製品に入っている成分。
肌内部の水の巡りをよくし、内側から潤わせてくれる成分なんですよー(´∀`*)

水分保持力が1.7倍に!
- いつものスキンケアが、肌に浸透しにくくなった
- なんとなく化粧のりが悪い
そんなサインを感じたら使うべきなのが先行型美容液だそうです。
洗顔後すぐに先行型美容液(ブースター)を使うことで、化粧水の浸透感がアップ!

オルビスユーセラムをローション(化粧水)前に使うと、ローションだけのときよりも水分保持力が約1.7倍になったそう!

す、すごい・・( ゚д゚)
肌に優しいフリー設計

オルビスの製品はほとんどがオイルカット処方。
「油分が入っていなくてちゃんと保湿されるの?」とはじめは不安だったのですが、オルビスユーを使ってから「油分がなくても大丈夫なんだ!」と気づくことができました。
むしろ夏場の蒸し暑い日なんかは、オイルフリーのほうが肌調子がいいです。
美容液であるオルビスユーセラムも無油分。そして無香料、無着色、アルコールフリー、アレルギーテスト済みです。
オルビスの化粧品には、「余計なものが入っていない」ので肌が敏感な時期にでも安心して使える数少ないブランドの1つ!
まとめ

オルビスユーセラムが発売されると聞いて、はじめは「余計なステップ増えなくてもいいのにな〜。今の3ステップがシンプルで好きなのにな〜」と思っていました。
ですが、
「ローションだけのときより水分保持力が1.7倍高くなる」
というデータを見て一撃でやられましたね・・。それは是非とも体感してみたい!と。
実はオルビスユーのスキンケアは、冬場や乾燥する時期などは保湿力が物足りないと感じていました。
そんなときはせっかくのオイルフリー処方に、ブースターとしてアルガンオイルやスクワランなどの油分を足していたんですよね。
そうすると肌が本当にもっちりして、「オイルフリーのオルビスと美容オイルの組み合わせって最高ー!」と思っていました。
今回はオルビスから公式で先行型美容液が発売されるということで、私が編み出した「美容オイル+オルビスユー」とどちらがいいのか?ぜひ試してみたいところです(´∀`*)
