雑誌でもよく見かけるNZ発のオーガニックブランド、Trilogy(トリロジー)。
芸能人だと優木まおみさんや加護亜依さん、美容家の神崎恵さんも愛用されている大人気のオイルなんですよね。
一番スタンダードなオイルは「ローズヒップオイル」ですが、アンチエイジング用として「ロザピンプラス」というオイルもあることを最近知りました。

この2つは見た目は瓜二つ。でも価格が全然違うんです(ロザピンプラスの方が高い)
その違いについてオーガニックコスメを取り扱うお店で伺ってきましたのでこちらにメモしておきたいと思います^^
ちなみに、トリロジーを買うならコスメ専門の通販サイトがお得です。ローズヒップオイルもロザピンプラスも、正規価格の半額ほどで買えてしまいます!私がおすすめするサイトの記事を載せておきますね↓
Trilogy(トリロジーとは)
トリロジーというブランドはニュージーランド発のオーガニックコスメブランド。ニュージ―ランドといえばオーストラリアと同じで、北半球に比べてオゾン層破壊の進行が早いので紫外線が多い国です。
オーストラリア人やニュージーランド人は、若い子でもシミが多いんです。白人だからシミが目立つというのもありますが、明らかにアメリカやカナダ人よりもシミが多い。
紫外線の多いニュージーランドで生まれたトリロジーは、とにかくお肌に優しいオーガニックにこだわり、オイルなのに太陽に浴びてもほとんど酸化しない美容オイルを作りあげました。
一番人気のロースヒップオイル

ローズヒップオイルはローズヒップの種からボトル充填まで、全てが国際オーガニック認定を受けている正真正銘のオーガニック商品。トリロジーで人気ナンバーワンの美容オイルです。
このオイルには¥ローズヒップオイルの他にはなにも入っておらず、完全ピュアなローズヒップオイル。
効果
- 肌にハリを与える
- キメを整える
使い方
- 化粧水の前、化粧水の後、クリームの前などに、
- 手のひらに2、3滴付けたあとに指先で顔全体をマッサージ
- ボディオイルやクリームに数敵混ぜて使ってもOK
こちら20mlで定価4,100円ほどです。
二番人気のロザピンプラス

ロザピンプラスはアンチエイジングに効果的と言われているオイルです。神崎恵さんが愛用しているのもこちらのロザピンプラス。
基本のローズヒップオイルにアンチエイジング成分がプラスされています。
具体的には
- トマト
- クランベリー
- アサイの植物種子油
などが追加され、それにより
効果
- 目の下の小じわ
- 白いブツブツ
- 首のイボ
に効くと口コミでは言われています。
肌を柔らかくしてシミをできにくくしてくれるアサイーオイルや、ダメージを受けたお肌を回復してくれるビタミンEがたっぷり入ったクランベリーオイルなど、全てがオーガニック。
こちらは30mlで定価6,100円ほど。
こっちの方が高いな~やっぱアンチエイジングだもんな~
と思っていたのですが、実はこちらのほうが容量が多いんですね!
ml当たりの単価あまり変わりませんね。なので、どうせなら色々配合されてるロザピンプラスのほうがオトクじゃない!?なんて思ってしまいます^^;
選び方について店員さんに聞いてみた
トリロジーの商品はコスメキッチンにもおいてありますが、私はオーガニックコスメを多く揃えるお店で見つけることができました。
どちらもお試しさせてもらったのですが、思ったよりもさらっとしたオイル。香りはほんのり。サラサラなのでスーッと肌に広げていくことができるので、案外減るペースがゆっくりな商品かもしれません。
ショップの店員さん曰く、
「トリロジーのようなこだわりのオーガニックコスメを使う人は敏感肌な人が多いです。
そういった人は、少しでも余計なものや自分に合わない成分があるとすぐに反応してしまう可能性があるので初めはピュアなローズヒップオイルを使うのがおすすめ。
もしそれがお肌に合っていて、更にアンチエイジング効果を求めたいならロザピンプラスを購入してください。」
とのことでした!
なるほど~。アンチエイジングしたいからといってすぐに美容成分たっぷりの方に飛びつかなくてもいいんですね^^;
まずはお肌に合っているかどうかを、ピュアなローズヒップオイルを使って試してみてほしいということです。
(でも私みたいにアンチエイジング大好き人間としてはやっぱりロザピンプラス気になります、笑 神崎恵さんも使ってるしね)
購入の際の参考になったでしょうか?ご自分にあった美容オイルを見つけてくださいね^^