こんにちは〜!
この記事では、大好きな田中みな実さんの愛用コスメ・メイク用品をまとめています。
ほぼ毎月更新していきますので、ぜひブックマークを〜♩
スキンケア編はこちら⇒田中みな実さん愛用スキンケア・基礎化粧品まとめ
目次
- 田中みな実さん愛用(日焼け止め・化粧下地・BB)
- ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
- DIOR(ディオール)スノーメイクアップベース
- ナビジョンDR BBプロテクトUV
- LAURA MERCIER(ローラメルシエ)ピュアキャンバスパワープライマースーパーチャージドエッセンス
- エレガンス モデリングカラーアップベースUV PINK
- KANEBO(カネボウ)フレッシュデイクリーム
- LANCOME(ランコム)UVエクスペールトーンアップ
- CHANEL(シャネル)ルブランラパーズ#オーキデ
- ヘレナ プロディジーCELグロウエッセンスファンデーション、ローズUVベース(4/3発売)
- ラデュレ ローズエッセンスデイクリーム
- MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ)エッセンスベースUVグロウ
- アスタリフト D-UVクリアホワイトソリューション
- ディセンシア サエルホワイトCCクリームコンセントレート
- DECORTE(コスメデコルテ)AQミリオリティメイクアップエッセンス
- LANCOME(ランコム)UVエクスペールトーンアップ ローズ
- LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)UVイデアXLティント
- CHANEL(シャネル)ルブランバーズルミエール ロゼ
- ACSEINE(アクセーヌ)スーパーサンシールドブライトヴェール
- La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) UVイデアXLプロテクションミスト
- 過去の愛用品
- 田中みな実さん愛用(ファンデーション)
- 田中みな実さん愛用(ブラシ・スポンジ)
- 田中みな実さん愛用(コンシーラー)
- 田中みな実さん愛用(フェイスパウダー)
- 田中みな実さん愛用(ハイライト・シェーディング)
- 田中みな実さん愛用(アイブロウ品)
- 田中みな実さん愛用(アイシャドウ)
- CHANEL(シャネル)レキャントオンブル368 6,900円
- LUNASOL(ルナソル)アイカラーレーション08
- DECORTE(コスメデコルテ)アイグロウジェムBE802
- CHANEL(シャネル)レベージュパレットルガールウォーム
- コフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイスBE20
- ETVOS(エトヴォス)ミネラルマルチパウダー#トープピンク
- LUNASOL(ルナソル)グラムウィンク フロスト#02モーヴブラウン
- ルナソル アイカラーレーション06
- LUNASOL(ルナソル)アイカラーレーション #5セレーンナイト
- AYURA(アユーラ)スフレケアカラーズBE02
- Amplitude(アンプリチュード)コンスピキュアスアイズ
- SUQQU(スック)デザイニングカラーアイズ#04絢撫子(AYANADESHIKO)
- WHOMEE(フーミー)アイシャドウパレットpansy pink
- Fujiko(フジコ)シェイクシャドウ フレンチピンク
- CHANEL(シャネル)レキャトルオンブル
- THREE(スリー)アイディメンショナルクアッドパレット
- THREE(スリー)アルカミストツイストフォーアイ
- LUNASOL(ルナソル)セレクションドゥショコラアイズ01
- Visee AVANT(ヴィセアヴァン)シングルアイカラークリーミィ105
- 田中みな実さん愛用(アイライナー)
- 田中みな実さん愛用(ビューラー・まつ毛ツール)
- 田中みな実さん愛用(マスカラ)
- マスカラ
- KATE(ケイト)ラッシュフォーマー(クリア)
- アンプリチュードエクストラボリュームカラーマスカラ03ディープパープル
- DECORTE(コスメデコルテ)AQラッシュブラック
- フローフシモテマスカラtechnical3
- UZU(ウズ)モテマスカラマイクロ
- デジャビュ ファイバーウィッグウルトラロングEブラック
- SUQQU(スック)アイラッシュベース
- HERENA(ヘレナ)ラッシュクイーンコブラブラックWP
- アンプリチュード/エクストラボリュームカラーマスカラ#07ダークブラウン
- SUQQU(スック)アイラッシュマスカラウォータープルーフ104
- エテュセ まつ毛用下地(ネイビー)
- アンプリチュード エクストラボリュームカラーマスカラ06
- 1028 マスカラ
- Elegance(エレガンス)カールラッシュフィクサー
- (エレガンス)フルエクステンションマスカラBR20
- SHISEIDO(資生堂)フルラッシュマルチディメンションマスカラ
- dejavu(デジャヴュ)ラッシュアップKマスカラ
- 田中みな実さん愛用(リップ・口紅)
- オバジ ダーマパワーX リップエッセンス
- YSL ルージュピュールクチュールザスリム グロウマットno.212
- Amplitude クリアリップコート
- セルヴォーク リベレイティッドマットリップス #02マスタード
- ディオールのクリスマスコレクションの限定リップ
- GIVENCHY(ジバンシィ)ルージュジバンシイ37
- CLINIQUE(クリニーク)イーブンベターポップ07
- カネボウ Nルージュ153kissing red
- DECORTE(コスメデコルテ)リップオイル#02minty shine
- クレドポーボーテ ソワンUVレーブル
- Amplitude(アンプリチュード)コンスピキュアス マットリップス#02コーラルベージュ
- カネボウ N-ルージュ#151ドリーミーレッド
- RMK(アールエムケー)リップスティックコンフォートエアリーシャイン10
- セブンフロー クリーミールージュガーネット
- ルナソル シームレスマットリップス03
- CHANEL(シャネル)ルージュココフラッシュ90(ジュール)
- NARS(ナーズ)アフターグローリップバーム#5055(限定品)
- CLARINS(クラランス)コンフォートリップオイル#ライトストーン(限定品)
- SUQQU(スック)バイブラント リッチリップスティック#07漆火(SHITSUBI)(ブリックレッド)
- celvoke(セルヴォーク)ティグニファイドリップス#25フォギーローズ
- celvoke(セルヴォーク)ティグニファイドリップス#04ピンクブラウン
- DECORTE(コスメデコルテ)ザルージュ#BE801
- WHOMEE(フーミー)リップ美容液
- HACCI(ハッチ)保湿専用リップ
- RMKリップバーム
- CLINIQUE(クリニーク)チャビースティックモイスチャライジングリップカラーバーム
- TOM FORD(トムフォード)ウルトラリッチリップカラー
- RMK(アールエムケー)リップスティックコンフォートブライトリッチ
- CHANEL(シャネル)ルージュアリュールリクィッドパウダー
- KORRES(コレス)リップバームスティック
- AUBE(オーブ)美容液ルージュ
- BOBBI BROWN(ボビイブラウン)リップペンシル
- SHISEIDO(資生堂)ルージュルージュ
- Kanebo(カネボウ)モイスチャールージュ
- 過去の愛用品
- 田中みな実さん愛用(チーク)
- 田中みな実さん愛用(フェイスミスト)
- 田中みな実さん愛用(ネイル)
田中みな実さん愛用(日焼け止め・化粧下地・BB)
新しく紹介された順です。
ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ

「ツヤのある透明感でパッと明るく」(ar 2020.12)
DIOR(ディオール)スノーメイクアップベース

- 透明感をとことん上げたい日に。(MAQUIA 2020年12月)
- すっとなじみ、透明感、なめらかさ、メイクもちがアップします(VOCE2020年7月号)
- 薄くのばすと血管が透けるような、もともと色白さんの肌になれる
- 絶妙な透明感
- 黄ぐすみ対策にも◎
- かなり少量でOK
ナビジョンDR BBプロテクトUV

ネットでコスメリサーチをしているときに見つけたナビジョン。バリア機能が低下しているときでも安心して使える美白ラインにハマり中。オフの日はこのBB1本で軽やかに仕上げるのが気分。赤みや毛穴をさらりとカバーしてくれて、マスク蒸れに強く、とにかく快適!
LAURA MERCIER(ローラメルシエ)ピュアキャンバスパワープライマースーパーチャージドエッセンス

\2020年上半期ベスコス/
- 美容液級にうるおう。水分底上げ系下地。1日中乾かない!(VOCE2020年8月号)
- 肌が水分で満たされてそれがツヤとなり溢れ出た、そんな風情のツヤ肌になれます。
エレガンス モデリングカラーアップベースUV PINK

- 肌に溶け込むような自然なツヤが宿ります(MORE2020年5月号)
- 明るさとほどよい血色を与えるピンク
- まずこのピンク下地を顔全体にごく薄く、首まで伸ばします
- 明るい血色肌に
- オフの日はポール&ジョーの下地(プロテクティング)とこれを混ぜてファンデーション代わりにすることも
KANEBO(カネボウ)フレッシュデイクリーム

- 肌なじみも香りも大好き♡(MAQUIA 2020年5月号)
- デイクリームを体温でじんわり温めたら、肌全体になじませる
- 軽くティッシュオフが大切
LANCOME(ランコム)UVエクスペールトーンアップ
- しっかりFIX。ハリ感も。(MAQUIA 2020年5月号)
- 日焼け止め効果はもちろん、大気汚染にも対応するランコムのトーンアップを。
- 首とデコルテまでしっかりと伸ばす
- 2019年10月のインスタにup
- 田中みな実2019年上半期ベスコス
- テカテカじゃなく、パンッとしたフレッシュなハリとツヤ
- 内側から発光するような透明感が欲しいので、そのための仕込みとして最適
- 顔と差がないよう、首、耳にまで塗る
海外コスメ格安通販のベルコルメでは、ミニサイズが980円で売ってます↓
CHANEL(シャネル)ルブランラパーズ#オーキデ

- 顔の中央メインで使用。全体に使っても。(MAQUIA 2020年5月号)
- 私の肌作りに欠かせないオーキデ。ごく少量を指でしっかり馴染ませたあと、目の下の三角ゾーンや頬を中心にオン。
- ずっと長く愛用してる(12月6日インスタライブ)
- ピンクより少しパープルがかっていて、パープルブルーよりピンクよりで、すごく絶妙なのでトーンアップに最適
ヘレナ プロディジーCELグロウエッセンスファンデーション、ローズUVベース(4/3発売)

- 大人に似合うほのツヤ肌になる名コンビ(2.22VOCE)
- 下地とファンデの量は最小限!スポンジで丁寧に叩いて滑らかに。
- ベースは首にも薄くのばします。紫外線から肌を守るだけでなく、顔とトーンやツヤなどの質感を揃えて美肌映えを狙うため。
ラデュレ ローズエッセンスデイクリーム

- 結構メイクさんも使ってる(12月6日インスタライブ)
- 保湿力かなり高い
- 少しだけトーンアップ
MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ)エッセンスベースUVグロウ

- ほんとにオススメ(インスタライブ)
- 2019年10月のインスタにup
- 最近はまずこれを全体にうすーく伸ばす(それだけで艶&色補正ができる)
アスタリフト D-UVクリアホワイトソリューション
- 2019年10月のインスタにup
ディセンシア サエルホワイトCCクリームコンセントレート
- 2019年10月のインスタにup
- MICHIKO.LIFEエッセンスベースUVグロウを全顔に使った後、このCCクリームを米粒1つ分くらい赤みが出ている箇所に重ねる
- 敏感肌さんでも安心して使えて、オフの日のメイクに最適
詳しく書いてます↓

DECORTE(コスメデコルテ)AQミリオリティメイクアップエッセンス

- ナチュラルにブルベ肌へ寄せられる下地
- スキンケアと同じように、顔全体にマッサージするようになじませる
- この後にランコムのトーンアップ下地(白)を重ねる
LANCOME(ランコム)UVエクスペールトーンアップ ローズ

- 2本目
- ベールを纏ったような最強メイク前下地
- 大気汚染からも守ってくれて、SPFもかなり高いのでロケ撮影でも安心
LA ROCHE POSAY(ラロッシュポゼ)UVイデアXLティント

- 4本目
- 白浮きせずにトーン&ツヤ感アップ
- 顔全体へ使用
ランコムUVが発売される前(2017〜2018年くらい)はずーっとこれを愛用されてました。
CHANEL(シャネル)ルブランバーズルミエール ロゼ

- 5本目
- UV下地の後、下まぶたの両側〜あご先を結ぶ3角ゾーンに薄く重ねる
- トーンアップ下地に重ねるとすごくキレイになり、色白に見える
- ポーチにも入れていて、お直しにも使う「くすみが気にならなくなるんです」
これもみな実ちゃんの定番コスメの一つ〜!
マキア読者からの質問コーナーで、
「イエローベースでくすみやすいので透明感が出るくすみが取れるベースメイク教ええください」
という質問に、
「シャネルのロゼ。日焼け止めや下地と混ぜて使うことも。首まで塗るのがコツ。」
と答えていたのがこれ。
ACSEINE(アクセーヌ)スーパーサンシールドブライトヴェール

- VOCE2019年1月号での溺愛コスメ
- 敏感肌用というだけでなく、肌の底上げもしてキレイに見せてくれるピンクベース
- 程よくツヤが出るので肌荒れも飛ばせる
- イエローベースの肌がパッと明るく白く!
La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) UVイデアXLプロテクションミスト
- ロケで活躍するUVミスト
- 色々なブランドを試した結果、ベタついたりファンデーションがヨレたりしないのがラロッシュポゼ(マキア2018年7月)
過去の愛用品
これらの化粧下地にたどり着く前は、
- ランコムのラバーズプロカラーコレクター#01ラヴァンドゥ
- トムフォードのイルミネイティングプライマー
- イプサのコントロースベース#ブルー
などを使っていました。コントロールカラー下地にめちゃくちゃこだわっているのがわかりますね😂
田中みな実さん愛用(ファンデーション)
AQスキンフォルミングクッションファンデーショントーンアップ000

- メイク直しに便利なトーンアップクッション(MORE2020年5月号)
SUQQU(スック)ヌードウェアリクイドEX120

- 軽やかにのびてフレッシュなきちんと肌に(MORE2020年5月号)
- ピンク下地のあと、伸びがよく軽やかなこれを少量取り、コンシーラー感覚で目の下や小鼻に。赤みの出やし頬などは重ねづけしてもOK。
- 私の場合はスックのリキッドコンシーラーと混ぜて使うことも。こうするとカバー力は高まりつつ、厚塗りに見えるのを防ぐことができます。
Amplitude(アンプリチュード)ロングラスティングリキッドファンデーション

- 私は00番を愛用(MAQUIA 2020年5月号)
- FDは明るめを選び、ハイライト的な効果も狙います。目の下や赤みの出やすい頬などにのせたらスポンジでなじませて。
- 私といえばアンプリチュード
- 私は色白に見えたいから00番を使ってるけど、使う量はほんっとに少量
- ここ1年くらい使ってて、ドラマの撮影でも使ってる
- 00番はちょっと白いけどツヤ出し感覚で、米粒くらいを伸ばして使ってる(12月6日インスタライブ)
- 真っ白なのに全然白浮きしない運命ファンデ!
- 上質なツヤと透明感を失うことなくカバー
- 大人のあらゆる肌トラブルを消し去ってくれる
- 顔の中心のみにこれを筆で伸ばし、余分なファンデを取るためスポンジで外に向かって叩く
- ピンクやブルーの下地で土台の補正は済ませた状態で、フローレスに見せたい顔の中心だけにブラシづけすると、明るいのに白浮きせず、透け感ある上質肌に
NARS(ナーズ)ナチュラルラディアントロングウェアクッションファンデーション

- 少し明るめの色がお気に入り(MAQUIA 2020年5月号)
- UV効果のあるアイテムで、メイク直し兼UV対策の”いいとこ取り”を。
- UVカット効果のあるクッションを指に取り、頬の高いところや花などに薄〜く。トーンアップ効果も叶います。
ALBION(アルビオン)パウダレスト

- 最近好きでいつも持ち歩いてる(12月6日インスタライブ)
- ドラマの現場でもすごく流行っていて皆さん使っていてとってもいい
- パウダリーっぽくなくて塗るとリキッドみたいに馴染んでくれる
- 冬にでも使いたくなるパウダリーファンデーション
- 私は1番明るい色を使ってます
過去の愛用品
みな実ちゃんはツヤ系のリキッドファンデが好きで、過去には
- ルナソルのグロウイングウォータリーリクイド#CL
- アディクションのティンティドスキンプロテクター
- 資生堂のシンクロスキンラスティングリキッドファンデーション#10
などを使用。
リキッド派だけどパウダーファンデを使う時は、
- ふんわり仕上がるRMKのエアリーパウダーファンデーション
- THREEのプリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション
が、かさつかなくて好きだそう。
田中みな実さん愛用(ブラシ・スポンジ)
BRILLIAGE(ブリリアージュ)ファンデーションブラシ

アンプリチュードを塗るときに使うのが、ヘアメイクアップアーティスト嶋田ちあきさんプロデュースのブランド、ブリリアージュのファンデーションブラシ。
「ツヤも密着感も高まる!」
のだそう。
SHISEIDO(資生堂)クレドポーボーテクリームファンデーションスポンジ

- 肉厚で心地よい肌当たり
- 柔らかくて折りたたみやすく、ケース付きで便利
こちらはポーチの中身紹介の記事にのっていました✨
過去の愛用品
今も使っているかもですが、以前は豆腐スポンジを紹介していました⤵︎
- ファンデーションはまず顔全体に薄く塗り、水で濡らして固く絞ったスポンジで叩いて密着させる
田中みな実さん愛用(コンシーラー)
Amplitude(アンプリチュード)リキッドコンシーラー

- みずみずしいコンシーラーはお直し時ファンデ代わりに。ツヤ感を残しつつ、広範囲だってうっすらカバー。(美人百花2021.2)
- スックに似ているけどこっちのほうがカバー力があるので、小鼻の赤みとか口角とか、消したいな〜ってところに使ってる(12月6日インスタライブ)
- 薄くツヤ感があって、カバー力はそんなないんだけど気になる赤みや広範囲のものは簡単に隠れる
- とにかく馴染みが良く、肌に溶け込んでみずみずしい質感で補正してくれる名品(インスタ2019年10月)
- 01番使用
- ピタッとフィットして崩れ知らず
- 小鼻や高く見せたいところにハイライトっぽく
- 気になるところにささっと重ねると赤みが消える
- あえて明るめを選んでいて、鼻筋や口角になじませと疲れ顔が回復
SUQQU(スック)ラディアントクリームコンシーラー

- ファンデーションと混ぜて気になる部分に(MORE2020年5月号)
- 最近すごくハマってる(12月6日インスタライブ)
- N01番を目の下に使ってます
- かなりみずみずしくて失敗しらず
- 皮膚の薄いところに使ってもヨレないし、目元のちりめんジワに入っていかない
- 重ねて塗り直しても濃くなったり分厚くなったりしないからすごくおすすめ
Celvoke(セルヴォーグ)リレイトスキンコンシーラー

- 伸びが良く、カバーしながら艶をもたらせてくれる新感覚のコンシーラー(インスタ2019年10月)
- 一番上がうっすらピンクがかっていて、ややパール感があり、きらっとさせたい箇所にさらりと伸ばすと上品に輝きます
- めっちゃいい
- 肌に溶け込むようになじみ、赤みやニキビ跡を限りなくナチュラルにカバー
- 一番上のピンク色のハイライトは繊細なツヤめきがツボ。まぶたや頬の高いところにオン
Impress(インプレス)コンシーラーセット

- ニキビ、クマ、くすみ、万能に使える優秀な子(インスタ2019年10月)
- 廃盤になってしまいとても残念
- しかし、最近出たKANEBOのコンシーラーコンパクト01が限りなく近くてこちらも最高!
これかな?
Kesalan Patharan(ケサランパサラン)アンダーアイブライトナー
- 寝不足や疲れによるクマに使う
- 絶妙なオレンジとイエローで疲れをパッっと取り去ってくれる
LADUREE(レ・メルヴェイユーズラデュレ)コンシーラーデイセラム
- 01番使用
- ただのコンシーラーではなく”コンシーラー美容液”
- みずみずしくて柔らかいテクスチャーで伸びも抜群
- 広範囲にも使えて、トーンアップも叶う
- 秋冬のお直しに大活躍する
過去の愛用品
NARS(ナーズ)ラディアントクリーミーコンシーラー

- 明るめのカラーをハイライト代わりに使う(#1241)
- 手に取ってから使うと少量で済む
- 口角の下にも(#1244)
カバークレヨン#3YRライト3YRミディアム(シュウウエムラ)

- ポツンとできた赤み毛穴、吹き出物にはクレヨン感覚のペンシルで狙い撃ち
その他
過去には
- ルナソルのシームレスコンシーリングコンパクト#01
- 7年愛用していたカネボウインプレスのコンシーラーセット
- ローラメルシエのシークレットコンシーラー#3
なども使用してました✨
田中みな実さん愛用(フェイスパウダー)
ITRIM エレメンタリーフェイスケアパウダー Ouka

- 最近使っている超一押しのパウダー(ビューティーザバイブル 20.12.18「わたし的ベストコスメ」)
- ピタッて肌になじんでくれるから、粉って感じじゃなくもうベール
- ちゃんと馴染んでくれるから、シワに入り込まず一緒に動いてくれる
- 毛穴もふわっと消してくれる
- 軽やかなのにちゃんと仕事してくれる
- デコルテや肩が出ているときはそこにも塗る。見え方が全然違う
LUNASOL(ルナソル)エアリールーセントパウダー00

- 繊細なパウダーは仕上げに目元に(MORE2020年5月号)
SUQQU(スック)リタッチプレストパウダー

- お直しようのパウダーです。つけた印象を残さず、夕方の肌に透明感、ツヤ、なめらかさを与えてくれます。(美的2020年5月号)
- 薄くて持ち歩きやすいパウダー
- ブラシで優秀で夕方に顔がくすんだときに使うと透明感が戻る
- 色は01ポーセリン
SUQQU(スック)オイルリッチグロウルースパウダー

- 引き続きめちゃめちゃ私の中では流行ってます(12月6日インスタライブ)
- 冬ってあんまりお粉したくないけどやっぱりヨレちゃうから、オイルインの保湿力の高いツヤのあるお粉ポンポンしてます
- ベースメイクの最後にこれで小鼻やおでこをおさえてあげれば完璧(インスタ2019年10月)
- 高保湿なお粉でマットにならず、かえってつやーんとしてくれるから、乾燥するこれからの時期に最適
MiMC(エムアイエムシー)ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン

- ぽんぽんするだけでお直しできるパウダー
- 透明感を守るために、お粉はほとんど重ねない
- 崩れやすい小鼻と眉上にだけ、これをポンポン
- 持ち運びもラクだし紫外線カットもしてくれるから、お直しにも便利
DECORTE(コスメデコルテ)フェイスパウダー

- 可憐な血色を与えるピンク色が素敵
田中みな実さんは使っていたようですが、リニューアルしてからも気に入ったのでリピ予定だそうですよ!
TV&MOVIE(ティービーアンドムービー)モイストミネラルルーセントパウダー

- かなりしっかりテカリを抑えられる
- メイクのお直しアイテムとして、Tゾーンにだけ
田中みな実さん愛用(ハイライト・シェーディング)
ETVOS ミネラルラディアントスキンバーム
- 幸福肌ににじむ、じんわりハイライト。 (美人百花2021.2)
- 下地に仕込むのも○。ピンク味がかっていて肌なじみがよく使いやすい。
ヘレナルビンスタイン リキッドライト


- 愛してやまないヘアメイクAYAさんのツヤ肌づくりに欠かせないアイテム
- ファンデの前に頬の高いところ、目頭、唇の上にスポンジでトトトン
- ナチュラルで全方向美人なツヤ肌が叶う
CHANEL(シャネル)ルブランロージードロップス


\2020年上半期ベスコス/
- ギラギラではなくちゅるちゅる。やわらかな発光でハッピー感も。(VOCE2020年8月号)
- 頬や目頭、鼻筋にちゅんちゅんと。肌の透明度が増して、ハッピー感のある肌ツヤに!
- 肌に溶け込むような自然なツヤが宿ります(MORE2020年5月号)
- 頬にふんわりのせます。
- 今季はバームのツヤよりリキッドのツヤが軽やかで好きです。色は女性らしいピンク(VOCE2020年4月号)
- 冬よりライトなツヤが欲しい今の気分に最適なリキッドのハイライト。これを頬の高いところと目の下に。くすみを飛ばしつつトーンアップも。
DECORTE(コスメデコルテ)ディップイングロウ

- すっごいツヤが出るアイテム。じんわりツヤが出る(12月6日インスタライブ)
- これを頬の高いところとか鼻とか口の山に使ってます
- 小さいからポーチにも入れやすい
- 001番
- 大人の艶肌の必須アイテム。メイクさんの所持率も高いです(インスタ2019年10月)
SUQQU(スック)シマーリクイドハイライター

- 夏っぽさが出るライトピンク色のハイライト
- ハイライトはあくまでも自然に入れるのがルール
- つけすぎを防ぐため、手の甲に取り出してから筆で塗る
- 目の下と鼻根、鼻筋、筆に残ったものをアゴにもON
美人百花2019年7月号の「この夏にしたい自己流メイク」で使っていました☀️
CHANEL(シャネル)ボームエサンシエル

- ツヤが出るからプレゼントしたら喜ばれると思う(1月18日インスタライブ)
- みな実ちゃんの2019年上半期ベスコス
- 濡れツヤハイライト1位
- 決してテカリに見えずベタつかず、男性から見ても違和感のない内側から発光したような幸福肌に!
- 私は指で頬の高い位置と鼻すじに少しだけ
- デコルテにも忍ばせるとあごのラインがキレイに見えます
- ピーチ色のサテンなツヤ
- 透明シェードでパールレスだからツヤ感が自然
- コスメデコルテのパウダーの後に使う
過去の愛用品
これより前に使っていたのは、
- スリーシマリンググローデュオ01…右のカラーを頬の高い位置と目頭のくぼみに入れていた)
- ETVOSのミネラルブロンズグロウ#マルチゲイスカラー…ポーチに入れてハイライトだけでなくリップやチークにも
など!
田中みな実さん愛用(アイブロウ品)
セルヴォーク インディケイトアイブロウパウダー02

- 優しく、でも知的な眉を描ける絶妙色(MORE2020年5月号)
セルヴォーク インディケイトアイブロウマスカラパール

- 毛流れを整えつつツヤも出てヘルシー(MORE2020年5月号)
- 立体感を出すためにクリアな眉マスカラでツヤを出します。
Elegance(エレガンス)アイブロウスリム#BR25

- 眉の隙間や目尻などを描く極細新が便利(MORE2020年5月号)
- これはずっと使ってます(インスタライブ)
- 長年使っている
- 1本ずつ描きやすく、眉尻が美しく完成する
- ぼかす作業にはこのスクリューブラシを愛用
- 眉の隙間を1本1本埋めて、眉尻はしゅっと描く
Visee(ヴィセリシェ)カラーリングアイブロウパウダー
- ピンクがかったアイブロウで柔らかな印象に
- 下の2色を混ぜ、眉尻から描く
- 眉頭は濃いとキリッとするのであまり書き足さない
- 仕上げに上から2番目のピンクで全体をふんわりなぞると女性らしい表情になる
Celvoke(セルヴォーグ)インラプチュアラッシュ


- 光が当たっても白浮きしないカラーマスカラを眉にも使用
- 赤みを少し帯びた茶色
- 最近は「絶妙な赤みがいい」という03番も使っている
みな実ちゃんのセルフメイクでは眉はパウダーだけで終わることも多く、アイブロウマスカラは必須ではない様子。
Elegance(エレガンス)パーフェクトブロウパウダー

- 女らしいモーヴ系
- 「赤や緑といった色味を含まない王道ブラウン」だというBR20も使用している
田中みな実さん愛用(アイシャドウ)
CHANEL(シャネル)レキャントオンブル368 6,900円

(美的2021.2)
LUNASOL(ルナソル)アイカラーレーション08

今季のルナソルがどれもツボ!アイシャドウパレットは全色集めたくなるほどグッとくるものが多く使いやすい。ベーシックになりがちなベージュ系のパレットも、左上の透け感を帯びたグレイッシュな色味が入ることにより一層凛とした石のある目元に。
DECORTE(コスメデコルテ)アイグロウジェムBE802

\2020年上半期ベスコス/
- 湿度を帯びたしっとり系マットでセンシュアルに。
- ベースはブラウンなので使いやすい。指で薄〜くぼかしたときのニュアンスが好き。
CHANEL(シャネル)レベージュパレットルガールウォーム

- ほどよい美人ニュアンスを与えるピンクMIX(MORE2020年5月号)
- アイシャドウは振り目になった時ほんのりニュアンスを与える程度。
コフレドール 3Dトランスカラー アイ&フェイスBE20

- アイカラーの下地に指づけします♩(MORE2020年5月号)
ETVOS(エトヴォス)ミネラルマルチパウダー#トープピンク

- まぶたの陰影も出せるニュアンスあるカラー(VOCE2020年5月号)
- ピンク攻略の要となるくすみカラー
- ちょっぴりベージュみを帯びたこのシャドウならば、まぶたにのせても浮かないし品も保てる
LUNASOL(ルナソル)グラムウィンク フロスト#02モーヴブラウン

- 甘さを感じさせつつ目元を引き締め(VOCE2020年5月号)
- ピンクシャドウをブラシで上まぶた全体につけたら、これをチップで二重幅と下まぶた1/3にオン。
ルナソル アイカラーレーション06

- 透発色が私好み。下まぶたにもパープルをのせてより色っぽく。(VOCE2020年4月号)
LUNASOL(ルナソル)アイカラーレーション #5セレーンナイト

- 広島のお渡し会のアイシャドウは。ブルーのワンピースの合うようにブルー系。(2/22インスタストーリー)
- かわいいよ。意外と使いやすいパレットでした。
AYURA(アユーラ)スフレケアカラーズBE02

- 最近好きでよく使ってる(1月28日インスタライブ)
- アユーラのこの単色アイカラーがとってもかわいい
Amplitude(アンプリチュード)コンスピキュアスアイズ

- めっちゃいい(インスタライブ)
- メイクさんが使ってて良さそうだと思って私も買った
カラーはインスタライブの動画見た感じだと、01ベージュな気がしました。
SUQQU(スック)デザイニングカラーアイズ#04絢撫子(AYANADESHIKO)

- 大人の女性に似合うピンク系カラーがタイプ
- 下まぶたに左上のカラーを、ブラシでふんわりのせる
WHOMEE(フーミー)アイシャドウパレットpansy pink
うわ〜〜2019上半期ベスコスアイシャドウにドラコス入れてくれた〜〜😭😭
- 締め色のネイビーが好みなシャドウパレット
- 透け感と、塗れたように色っぽい赤みがちょうどいい
- 肌になじんで無理なくおしゃれに見えるので、テレビ出演時にも活躍中
- ネイビーのシャドウはアイライン代わりに細く入れるとグッと洒落ます(ネイビーをブラシに取り、目尻のみに目のカーブに沿って下向きに描いてタレ目に)
Fujiko(フジコ)シェイクシャドウ フレンチピンク

- ほんのりピンクが可愛いリキッドシャドウ
- 指にとってアイホール全体に塗る
- 上質な色香を纏ってグンと女度をあげたい日の出来アイシャドウ♡
- 濡れたように繊細に艶めくラメが色っぽい大人スモーキーなピンク系
- 夏らしいけど、元気すぎない
- 指でささっと塗るだけでテクニック不要なのも嬉しい
CHANEL(シャネル)レキャトルオンブル

- 右上の色が好き
THREE(スリー)アイディメンショナルクアッドパレット

- 陰影作りに最適
THREE(スリー)アルカミストツイストフォーアイ

- 塗り方によって見え方が変わる単色シャドウ
- プライベートではごく薄くのばしてツヤ感を、仕事のときは薄く何度も重ねて陰影づけ
- ややマットな質感がおしゃれなリキッドアイカラー
- 色自体は肌なじみがいいブラウン系なのに、無難になりすぎない
LUNASOL(ルナソル)セレクションドゥショコラアイズ01

これは「アナウンサーの先輩のほとんどが使っていた」というアイシャドウで、ずいぶんと前からずーっと紹介されてました。かなり愛用歴が長いと思われる!
- ルナソルは上品な輝きで自然なグラデーションが作れる
- ノーズシャドウに上2色をブラシにとり、眉頭から鼻先へひとなでする
Visee AVANT(ヴィセアヴァン)シングルアイカラークリーミィ105

- 鮮やかなコッパーブロンズ色
- アイホールへアーモンド型に&下まぶたの目頭側にもオン
田中みな実さん愛用(アイライナー)
Love Liner(ラブ・ライナー)リキッド

- 長年愛用している優しいブラウン。ラブ♡(MORE2020年5月号)
- ラインは跳ね上げすぎず、目のカーブに沿って細く。
- ベイビーブラウンは25本目…!
- 気分によってベイビーブラウン、ダークブラウン、トゥルーブラックを使い分け
- 結構薄いブラウンがインサイドラインにぴったり。目元を柔らかく見せつつ、印象的になる
ラブ・ライナー リキッドグリッターコレクション#グロウブラウン

- 繊細なパールがきらめく(VOCE2020年5月号)
- 上まぶたのキワにフレーム通りにこれで極細のラインを引く。目地しは少し下げぎみにして優しげに。
THREE(スリー)サブトーンディファイニングアイペンシル03

- アイラインを太く引きたくないけど、細くするとあまりに印象がないときに使う(インスタライブ)
- 繰り出し式の柔らかい芯
- これで引いてから反対側でぼかすと、とっても自然に少し目の印象がアップします
&b(アンドビー)リキッドアイライナーブラウン
- 最近結構使ってる(インスタライブ)
- 河北さんの商品は痒いところに手が届く商品が多い
Celvoke(セルヴォーグ)シュアネスアイライナーペンシル


- ぼかしやすい太芯
- 下まぶたの黒目の下にのせ、上まぶたと並行にすっと真横にぼかす
SHISEIDO(資生堂)マイクロライナーインク


- デニムコーデのときにもピッタリなネイビー
- 清潔感アップにはネイビーラインが実は活躍
- 黒の延長感覚で使える、肌なじみのいいネイビー
MAYBELLINE(メイベリン)ハイパーシャープライナーR


- 赤みメイクに使える
- 目頭から目尻は黒のリキッドライナーを細く入れ、目尻から7mmこれを入れる
- ヴィセアヴァンの赤みシャドウとのコンビで、優しげも色気もひそかに欲張れる
THREE(スリー)シャドウライニングパフォーマンスアイライナー

- どんな過酷なロケでも絶対に落ちない
- しっかり目に引いたり、ぼかして使ったり、使い勝手がいい
田中みな実さん愛用(ビューラー・まつ毛ツール)
Panasonic(パナソニック)まつげくるんセパレートコーム

- ホットビューラーも目が細かいやつを使ってます(1月28日インスタライブ)
- ビューラー→マスカラ下地して2,3分待つ→ホットビューラーで上げると同時に余計なものを取る
- まつ毛のくっつき防止にホットビューラーEH-SE50Pはマスト
- ポーチにも入れてる
マスカラコームメタルN(チャスティ)

- どんだけまつ毛とかしてるのってびっくりすると思う(1月28日インスタライブ)
- まつ毛コームは清潔に保っておく
- これですっごいw足しはまつ毛をとくんです。お直しのときも。じゃないとダマになっちゃうから
- セパレートに必須
- まつげコームは密度の濃いメタルタイプをずっと愛用
SHISEIDO(資生堂)アイラッシュカーラー213

- ビューラー最近はギュイーンて上げたくないから、根元は上げるけどそこまで何度もやらないようにしてる(1月28日インスタライブ)
- 思い通りのカールになる
田中みな実さん愛用(マスカラ)
マスカラ
✔️マスカラ下地の時点で完璧なまつ毛を作っておく
✔️資生堂のビューラー⇒エレガンスの下地⇒コームで束感をオフ⇒ホットビューラー。ここまでで完璧なカールを作っておき、一度ティッシュオフしたヘレナのマスカラで仕上げる
✔️目尻は上げすぎないほうが優しげに見える
KATE(ケイト)ラッシュフォーマー(クリア)
- 唯一無二。下地でもないし、透明マスカラとも違う(ビューティーザバイブル 20.12.18「わたし的ベストコスメ」)
- 薄墨だから、うっすらツヤが出るイノセントなまつ毛
- 目元もクリアになる
- 下まつ毛に塗ると、塗ると塗らないじゃ全然違う
- 素まつげに近いけれど、瞳がクリアに映える吸引力アップの名品!
アンプリチュードエクストラボリュームカラーマスカラ03ディープパープル

撮影でメイクさんが使ってくれて一目惚れ♡計算し尽くされたパープルが透明感のある凜とした目元を演出してくれます。光に透けると一層ドラマチック!この秋冬ヘビロテ間違いなしのマスカラです。(GINGER2019年12月号)
- カラーマスカラがとにかく可愛い!私はパープル一押し(ビューティーザバイブル20.12.18 「わたし的ベストコスメ」)
DECORTE(コスメデコルテ)AQラッシュブラック

- これ、めっちゃお気に入りで最近こればっか使ってます(VOCEインスタライブ 201218)
- すっごい繊細につく
フローフシモテマスカラtechnical3

- 主に下まつ毛とお直しで愛用(GINGER2020年6月号)
- 細いブラシが短いまつ毛までしっかりとらえ、すっと伸ばしてくれる
- 驚くほど落ちないので、塗っているのを忘れてしまうほど
- 足りない箇所をピンポイントで狙える
UZU(ウズ)モテマスカラマイクロ

下まつ毛やまつ毛の細かい部分に。(MORE2020年5月号)
デジャビュ ファイバーウィッグウルトラロングEブラック

- 隙なしの美ロングまつ毛が簡単に完成(MORE2020年5月号)
- これは今の気分にぴったりの仕上がりで、お仕事マスカラに認定!
SUQQU(スック)アイラッシュベース

- ロングまつ毛に変身できる繊維入り下地(MORE2020年5月号)
HERENA(ヘレナ)ラッシュクイーンコブラブラックWP

- カールもボリュームも◎普段使い用に。(MORE2020年5月号)
- 目力を出したいときに使います。
- いつもインスタライブでも紹介してる愛用のコブラマスカラ(1月28日インスタライブ)
- 1回ティッシュオフする。確実にダマになりにくい
- ずっと好きで使ってる。だーーいすき(インスタライブ)
- 20本目くらい
- 上品かつ際立つまつ毛になる
- ヘレナのマスカラは全種類使ったことがある。大好き
アンプリチュード/エクストラボリュームカラーマスカラ#07ダークブラウン

- まつ毛を自然にボリュームUP(VOCE2020年5月号)
- アイラッシュカーラーでまつ毛を上げたらこれを一度塗り。
- シャドウ、ラインマスカラで柔らかく引き締める。
SUQQU(スック)アイラッシュマスカラウォータープルーフ104

- 柔らかなパープルまつ毛と合わせて無垢に(MAQUIA 2020年4月号)
- 光に当たるとほんのり感じるくらいのパープルまつ毛。
エテュセ まつ毛用下地(ネイビー)

- 色味が絶妙な濃紺のマスカラ下地(GINGER2020年4月号)
- ブルーの下地を忍ばせると透明感が出るように、まつ毛にも凛とした抜け感を。
- 下地だけどこれ1本で仕上げるのが気分。
- 最近気に入って使ってる(1月28日インスタライブ)
- ヘアメイクのAYAさんがおすすめしてくれた
- ネイビーだから青よりも深いし、まつ毛に透明感が出てすごく好き。プチプラだし
- 下地をして2,3分待ってからコーミングします
アンプリチュード エクストラボリュームカラーマスカラ06

- ネイビーの気配を宿すまつげで澄んだ白目を演出。(VOCE2020年4月号)
1028 マスカラ

- 最近気に入ってるのがバーバパパのマスカラ
- めーちゃくちゃ良くて。最近こればっかり
- 1028のマスカラ(台湾のコスメ)
- ほんとにいいのこれが。繊維もほどよく入っていて。
- とっても自然にボリュームアップしてくれてダマになりにくくて、フィルムマスカラなのにポロポロ落ちない
Elegance(エレガンス)カールラッシュフィクサー

- ビューラーの後に、いつもははエレガンスの下地を重ねます(1月28日インスタライブ)
- 使う時は一度ティッシュオフしてから使う
- これは本当にカールが落ちないから大学生の頃から愛用してる
- もう10本以上使ってます
- まつ毛のカールキープ力が高い
(エレガンス)フルエクステンションマスカラBR20

- 下まつ毛にはエレガンスのブラウン使ってます(2019.12.6インスタライブ)
- 下まつ毛とかによく使う
- 好き。これ。とてもいい
- ブラシは太めだから下まつ毛用ではないけど、赤み系のブラウンですごいいい
SHISEIDO(資生堂)フルラッシュマルチディメンションマスカラ

- テクニックいらずでふっさふさのドールのようなまつ毛が完成
- ペタッとつかなくて軽いのも心地いい
「マスカラの中で久々のヒット!長さがはあっても密度のないまつ毛にぴったりで、リピート予定」と仰っていました〜✨
dejavu(デジャヴュ)ラッシュアップKマスカラ

- 小回りが利くので重宝している
これはプチプラのバズコスメ。こういうのも使うんだなぁ〜
田中みな実さん愛用(リップ・口紅)
オバジ ダーマパワーX リップエッセンス

- 唇にしっかりとどまり保湿。リピ買い。潤うだけでなく、ふっくらぽてっとした唇に。(美人百花2021.2)
YSL ルージュピュールクチュールザスリム グロウマットno.212

- ハーフマットな旬なリップはマスト(美人百花2021.2)
- リップブラシなしでも唇の山が描けるお気に入り
Amplitude クリアリップコート

- マスク時代のお助けアイテム。本当にリップが落ちにくいマスク生活の救世主。マスクをはずしたとき唇に血色がないとバランスが悪いからリップメイクは諦めたくない。(美人百花2021.2)
- リップに重ねると付けたての仕上がりと光沢感をキープ(BTBインスタライブ201209)
セルヴォーク リベレイティッドマットリップス #02マスタード

- セルヴォークのこのリップが大好きで!意外な2番#マスタード(ビューティーザバイブル20.12.18 「わたし的ベストコスメ」
- これの好きなところは重ねづけできるところ。ブラウン系のリップになるし、ぷっくりとした立体感を出してくれる
ディオールのクリスマスコレクションの限定リップ

GIVENCHY(ジバンシィ)ルージュジバンシイ37

CLINIQUE(クリニーク)イーブンベターポップ07

\2020年上半期ベスコス/
- 今っぽさと品を賢く両立できるハーフマット質感。
- 閉塞感のないソフトマットで、キスしたくなるやわらかな唇に。
カネボウ Nルージュ153kissing red

- 絶妙な血色と色づきに今ハマり中です!(MORE2020年5月号)
- 今はこれをぐりぐり指で塗ったあと、リップラインを綿棒で整えてぽってり唇に見せます。
- 広島お渡し会で使っていたリップ(2/22インスタストーリー)
- 最近お気に入り。
DECORTE(コスメデコルテ)リップオイル#02minty shine

- すんだ透明感を与えるクリアブルー。仕事終わりの予定は、カネボウ153の上にこれを中心にだけプラス。透明感がぐんとアップします!(MORE2020年5月号)
- カネボウルージュN#153の上に、コスデコのブルーのちゅるんとしたやつを口紅の中央にだけ使ってます。(2/22インスタストーリー)
クレドポーボーテ ソワンUVレーブル

- 唇も日焼けしちゃうから、UVカット効果のあるリップクリームがお役立ち♡(MAQUIA 2020年5月号)
- UVケアも潤いも、どちらもスマートに解決。
- 直接塗ったあと指でぐりぐりなじませて血色UP。こうすると、コントラストでしろ肌に見えます♡
Amplitude(アンプリチュード)コンスピキュアス マットリップス#02コーラルベージュ

- 02のコーラルベージュは品の良いカラーでお仕事シーンにも活躍しそう(GINGER2020年5月号)
- 唇に血色がマストな私が久しぶりに惚れ込んだ、比較的色味を抑えた大人色
カネボウ N-ルージュ#151ドリーミーレッド

- 唇に甘い余韻を宿す、優しげでシックなピンク(VOCE2020年5月号)
- 子供っぽく見せない落ち着きをもちつつ、少しだけ甘さもあるリップで春らいしさを。
- 青みトーンで唇に透明感をもたらす効果も!
RMK(アールエムケー)リップスティックコンフォートエアリーシャイン10

- 大人の品格があるクリア血色感が最高(MAQUIA2020年4月号)
- クリア系の血色って時として子供っぽく見えてしまいがちだけど、RMK番はすごく上品で手をかけた感じのメイクに見せてくれる
- グロスほどツヤすぎず、マットほど重すぎず。ツヤもシアー感も発色もすべてが程よいRMKの赤リップの軽やかさに惚れ惚れ
- するする〜っと塗れるのにパンとしたハリ感も生まれるし、水分でみっちり満たされたような肌にリップ1本で見せるから凄い
セブンフロー クリーミールージュガーネット

- ポーチのスタメン。シアーな血色が美肌見せを叶える。(VOCE2020年4月号)
ルナソル シームレスマットリップス03

- マットならこんな薄軽タイプを。(VOCE2020年4月号)
CHANEL(シャネル)ルージュココフラッシュ90(ジュール)

- 今日のリップもお渡し会でいただいた、シャネルルージュココフラッシュ90(1月28日インスタライブ)
- これすっごくかわいくて、もうスタメン入りです
- あんまりピンク味っぽいの持ってないんですけど、かわいいでしょう?
NARS(ナーズ)アフターグローリップバーム#5055(限定品)

- 今日使ってるリップ(1.18インスタライブ)
- めっちゃ好きだから売り切れる前に買ってほしい
CLARINS(クラランス)コンフォートリップオイル#ライトストーン(限定品)

- これめちゃくちゃいい香りでプレゼントにおすすめ(1.18インスタライブ)
- 甘くて「女子!」みたいな香りがする
- キラキラしてるんだけど、付けると全然そんなギラギラしない
SUQQU(スック)バイブラント リッチリップスティック#07漆火(SHITSUBI)(ブリックレッド)

- 最近ヘビロテなキレイ色(1/18インスタ)
- 名古屋お渡し会のリップ
celvoke(セルヴォーク)ティグニファイドリップス#25フォギーローズ

- ダウンタウンなう使用色。かわいい色です(12/18インスタ)
celvoke(セルヴォーク)ティグニファイドリップス#04ピンクブラウン

- サンデージャポンの生放送です。今日のリップはセルヴォークの4番です。(インスタストーリー)
DECORTE(コスメデコルテ)ザルージュ#BE801

- このコスデコの口紅が大好きすぎて、6本くらい持ってる
- 今日はBE801。ベージュ系。(12月6日インスタライブ)
- 冬に意外とベージュ系がニットと合ってフェミニンになっていいなぁと思う
WHOMEE(フーミー)リップ美容液

- 最近使ってる(12月6日インスタライブ)
- すごく良かった
HACCI(ハッチ)保湿専用リップ
- これも好き(インスタライブ)
- 適度に粘度があって、とってもうるおいを実感できる1本
- とにかく見た目がかわいい
RMKリップバーム
- 家のいたるところにリップクリームを置いていて、乾燥を感じたら塗るようにしてる(インスタライブ)
CLINIQUE(クリニーク)チャビースティックモイスチャライジングリップカラーバーム
今限定でされているインスタグラムで紹介されていたのが、クリニークのチャビースティック!この日付けていたのは、03fullerfig(フラーフィグ)だそう💄
さらっとしたメイクに仕上げたかったので、透け感のある深みベリー色で秋っぽさをプラス。
チャビースティックは以前雑誌でも紹介されていて、その時はメガメロンを紹介していました♩

- 勝負リップ
- オレンジ系で元気が出る色
- お気に入りリップ3の一つ
チャビースティックの色味と塗りやすさが好きで、何本も集めていたんですね。
chubby stickシリーズは何年か前にmega melon(写真真ん中)が大ヒットして、使ってみたら色味と塗りやすさにどハマり❤️ 使いやすいお色が沢山あって、以降、何本も集めています💄
インスタ写真の1番上のカラーが分からなかった🤔
TOM FORD(トムフォード)ウルトラリッチリップカラー

- 使い切らないことが多いから、ミニサイズが嬉しい
- 色はモニカ
- ブラウンがかった赤が肌をきれいに見せてくれる
RMK(アールエムケー)リップスティックコンフォートブライトリッチ

- ほわんとした女らしさが宿る大人っぽリップ
- こっくりとした大人っぽいローズ
- まずは指で唇全体にポンポンつけてから、ブラシで中心だけ更に叩く。これで口紅がジュワッと滲み出るような血色感が!
CHANEL(シャネル)ルージュアリュールリクィッドパウダー

- みな実ちゃんの2019年上半期ベスコスリップ
- ツヤ肌に映えるほんのりマット
- 指づけでにじませたり、重ねづけすれば鮮やかにもなる
- つけ方次第で濃淡の調節が自在で万能&落ち方もキレイ
- 全色買ったけれど、シーン問わず頼れるこの色(956)が出番多し!
- ふんわりエアリー発色し、マットでもフェミニンに仕上がるところが好き
- オレンジ系の954も愛用
「ヘビロテリップはシャネルとコレス」って言ってたし、このリップは雑誌に何度も登場していたから2019年上半期ベスコス入りも「やっぱりな」なアイテムでした✨
それにしてもこのリップも全色買いしていたとは…👀
KORRES(コレス)リップバームスティック

- 3本目
- 自然な発色とツヤ感で、肌の透明感をアップ
- 保湿しながら色っぽい血色
AUBE(オーブ)美容液ルージュ

- 3本目
- 鏡を見ずにお直しできるところがお気に入り
- 潤わせつつリップの下地にもなる
これ雑誌で紹介したあと、グータンヌーボ2で出演者の方と写真撮る時にバッグからサッと出して塗っていたやつ!「本当に愛用してるんだ〜」って思いました😍
カラー展開は19色ですが、ノーカラー系は①ノーカラーと②ほんのりピンクの2色です💄
BOBBI BROWN(ボビイブラウン)リップペンシル

- 肌なじみのいいローズピンク
- 輪郭をオーバーに取っても自然に仕上がるので、公私問わず出番たくさん
SHISEIDO(資生堂)ルージュルージュ

- お気に入りリップ3の一つ
Kanebo(カネボウ)モイスチャールージュ

- お気に入りリップ3の一つ
過去の愛用品
今も使っているかもしれませんが、過去に紹介していたリップも載せておきます〜💄💄
- THREE(スリー)リリカルリップブルーム#11…指でポンポンとつけて血色感のある唇に。
- LANCOME(ランコム)ラプソリュルージュ#C265…程よく華やかできちんと感があり、老若男女問わず好感を持たれるカラー。仕事でもよく使う。
- YSL(イヴサンローラン)ヴォリュプテ ティントインオイル#6…喋り続けても色が残るよう、仕込みにティントリップを。
- Guerlain(ゲラン)ラプティットローブノワールリップ003#レッドヒールズ…肌を白く見せてくれる赤系のリップ。
- M・A・C(マック)リップスティック#シーシアー…愛用歴8年
- DECORTE(コスメデコルテ)ルージュグロウ#RO652…ひと塗りで色もツヤも出る、深みのあるカラー。食後のメイク直しにも。
- FLOWFUSHI(フローフシ)LIP38℃リップトリートメント#+3℃…ミニポーチに入れてさっと出せるようにしている。
田中みな実さん愛用(チーク)
DECORTE(コスメデコルテ)パウダーブラッシュRD400

- 品のあるひどよい血色とツヤが出ます。チークは色よりツヤ重視。大きなブラシで広くささっと重ね、ほのかな血色がにじめば十分。(MORE2020年5月号)
ジルスチュアート ブルームミックスブラッシュコンパクト#04lacy rose

- 絶妙な青み系ピンク(VOCE2020年5月号)
- 全色を混ぜ、こめかみから頬骨に沿ってブラシで淡くぼかす
- ピンクチークの色で肌の透明感を強調しつつ、シャープなのせ方せ甘さを調節
NARS ブラッシュ4077

- 体温と湿度を感じさせる絶妙なカラーにひとめぼれ。 日中の明るい日差しにもよるのライトにも似合う光沢感が理想的!(VOCE2020年4月号)
LANCOME(ランコム)ブラッシュスプティル

- NU217ミエルグラス(12月6日インスタライブ)
- ベージュ系のチーク
- ピンクなのが得意じゃなくて、顔がシュッと見えるようにシェーディング感覚でチークを使ってる
PAUL&JOE(ポール&ジョー)ジェルブラッシュ

- ちゅるんとした肌になれるジェル状のチーク
- チークはほんのりくらいがバランス◎
- 少し血色を足す程度に薄く塗り広げる
- シャープな印象になりたくないので、外側まで広げすぎないよう注意
KANEBO(カネボウ)リサージビューティアップヴェイル(ライブリー)

- かわいくなりすぎないローズ系
- どんなリップカラーとも相性がいい。品が出る
田中みな実さん愛用(フェイスミスト)
ELIXIR(エリクシール)つや玉ミスト

- お直しには必ず。オイルインで保湿力が高く、肌に潤いを封じ込める優れもの。(美人百花2021.2)
- 日中の潤いケアはオイルインミストで保湿しながらツヤ出し。(2.12BAILA)
- 美容水と美容オイルをブレンドしたミストは、メイクを崩さず潤いとツヤを与えてくれる。スプレーした後、清潔な手でハンドプレスします。
- お直し必須アイテム(GINGER2020年3月号)
- こういうミスト系ってシュッシュするとこういうミスト系ってかえって感想を招いてしまうこともあって敬遠していたのですが、つや玉ミストは高保湿でじゅわっと肌が蘇る
- 日中の乾燥を感じたらシュシュっとして、ファンデーションを足してます(インスタライブ)
コスメデコルテ コンフォートデイミスト セット&プロテクト

- メイクが肌にピタッと密着。マスクに付きづらくなる(BTBインスタライブ201209)
- 優秀な仕上げ用ミスト。朝、メイクが完了したらふわっとお顔全体に何プッシュかスプレーするだけで、その日のメイク持ちが断然イイ!長引くマスク生活に加え、乾燥の季節の到来で「メイクするのが面倒くさい!」と投げたりになってしまいそうな人への救済アイテム!(GINGER2021年1月号)
田中みな実さん愛用(ネイル)
SUQQU(スック)ネイルカラーポリッシュ124

- 上品な偏光パールのプリズムな輝きに一目惚れ!ペディキュアにも使いたいアイスブルー。(VOCE2020年7月号)
THREE(スリー)ネイルポリッシュ104

- はやり色ネイルも一度塗りなら好印象(MORE2020年5月号)
ネイルホリック24_7#BE384

- 上品なミルキーベージュ(VOCE2020年5月号)
- 一度塗り
noiro(ノイロ)ネイルカラーS002

- ちゅるんとした質感がかわいい(美的2020年4月号)
- 指祭を見るたび、気分が上がります
- 黄みがかった肌なじみのいいピンク
DECORTE(コスメデコルテ)ネイルエナメル#PU141

- 今日はコスデコさん
- 最近発売されたPU141
- 綺麗です
- ロングルアージュで整えてもらってる

- これよく使ってるよね(インスタストーリー)
- すごい使える色だよね。王道カラー
noiro(ノイロ)S004

- マニキュアは手足ともにnoiroのもの。足はS004、手は…聞き忘れちゃいました。(12/31インスタ)