フリーアナウンサー、田中みな実さんのメイク術やボディケア方法、最近雑誌でもよく見かけるようになりましたね〜^^
女子アナの方ってメイクはメイクさんにお任せなんだと思っていましたが、こうして自分で研究されている方もいらっしゃるんですね。
その中でも田中みな実さんのメイク術は本当〜にタメになります!
同じ30代ということで、しっかりツヤ肌を意識した濃すぎないメイクっていうのもポイント高い。真似したいと思えるメイクテクニックやコスメばっかり登場するんですよ^^
今回は2017年夏バージョンとして紹介されていた、夏でも崩れないベースメイクのコスメたちをまとめてみました。
以前記事にした田中みな実さんの愛用コスメとは違うコスメも登場してきていますので、合わせてご覧いただければと思います^^
田中みな実さんの「絶対崩れないベースメイク」使用コスメ

田中みな実さんのメイクのポイントは下地とコンシーラー。
ファンデーションはほんの少量しか付けず、下地とコンシーラーを多用することで厚塗り感のない自然なツヤ肌を演出しています。
これは30代以上ならぜひ見習いたいテクニックです^^
日焼け止め
ラロッシュポゼの日焼け止めって皮膚科にも売っていたり、友利先生も使っていたりして人気ですよね〜。
[amazonjs asin=”B01N36TORM” locale=”JP” title=”ラロッシュ ポゼ UVイデア XL SPF50 PA++++ 30ml 並行輸入品”]
頬を中心にムラにならないように手早くなじませ、余分な油分はティッシュオフするそうです。メイク崩れ防止にティッシュオフは重要!
下地
今回も下地にこだわっています!田中みな実さんからしたら、下地の3つ使い4つ使いは当たり前なのでしょうか?
ファンデーションを薄くするためには下地がすごく重要ということですね^^
まずは小鼻や赤みの気になる部分にイプサのブルーの下地。
[amazonjs asin=”B01GPNJHLI” locale=”JP” title=”イプサ(IPSA) コントロールベイス(ブルー)”]
その後、ピンク系の下地を顔の中心部にのみ。手のひらで、できるだけ薄く伸ばす。
[amazonjs asin=”B00TTYQ340″ locale=”JP” title=”CHANEL LE BLANC ル ブラン バーズ ルミエールSPF40/PA+++ (10 ロゼ)”]
頬骨の高い位置にだけ、ポンポンとツヤ下地を重ね付け。
[amazonjs asin=”B01FHJOSQA” locale=”JP” title=”コスメデコルテ ラクチュール カバリング ベース BB N《30g》<カラー:01ライトベージュ>”]
ファンデーション
愛用コスメでは資生堂のファンデーションを使われていましたが、お気に入りが変わったのか夏用のファンデーションなのか、今回はランコムです。
[amazonjs asin=”B06VWRJ92K” locale=”JP” title=”LANCOME (ランコム)ブラン エクスペール リキッド (O-02)”]
ファンデーションはごくごく少量。なんと豆粒大しか使わないそうです!そう考えると、このランコムの高いファンデーションでもめちゃくちゃ長持ちしそうですね。
手の甲に豆粒大を出したら、指で伸ばしてから肌へON!
厚塗りをしないよう、ファンデーションは頬にのみ。指でトントンと叩きながら乗せていきます。
コンシーラー
クマ用のコンシーラーは以前から愛用されているローラメルシエ。やっぱりクマにはオレンジ系のコンシーラーがいいようです。
↓画像では01番になっていますが、実際は03番を愛用。
[amazonjs asin=”B00BCI89ZC” locale=”JP” title=”ローラ メルシエ シークレットコンシーラー 1″]
ここも指で薄く付けるだけ。
口角用のコンシーラーも変わっていませんね。ナーズの1244番。
[amazonjs asin=”B06X1BH671″ locale=”JP” title=”ナーズ ラディアント クリーミー コンシーラー #1244 Custard -NARS-【並行輸入品】”]
ニキビができた時には硬いテクスチャーのスポッツコンシーラーを使用します。
[amazonjs asin=”B01GV1XNSW” locale=”JP” title=”ケサランパサラン カバーリングファンデーション N 【 # 2 並行輸入品”]
ここまで出来たら以前から愛用されているTOFUスポンジを水で濡らし、硬く絞ったもので全体をトントンとなじませます。
これでファンデーションやコンシーラーが肌にピタッと密着。
[amazonjs asin=”B002AVVRNQ” locale=”JP” title=”TOFU LOVE プロフェッショナルメイクアップスポンジ 2PC”]
フェイスパウダー
フェイスパウダーも変わっていませんね。
パフを2つ使って、パフ同士をこすり合わせて粉っぽさをなくしてから、顔の中心にのみ載せます。
[amazonjs asin=”B010S899VY” locale=”JP” title=”コスメデコルテ AQMW フェイスパウダー #10 Misty Beige 20g 並行輸入品”]
チーク
ツヤ肌作りにはやっぱりクリームチークがいいですよね。田中みな実さんはTHREEのエピックミニダッシュの01番を。
頬骨の高い位置にトントンと重ね付け。
[amazonjs asin=”B072B9R2W3″ locale=”JP” title=”THREE(スリー) エピック ミニ ダッシュ #03 B:TONGUE IN CHEEK 並行輸入品”]
ハイライト
ハイライトは下地の時点でも仕込んでいましたが、最後の仕上げにも付けるみたいですね。
このハイライターめっちゃくちゃ可愛いですね!公式サイトだと1,500円くらいでした。
[amazonjs asin=”B06X92QZ2L” locale=”JP” title=”メイクアップレボリューション アイラブメイクアップ ブラッシングハート ハートハイライター #ユニコーンハート -MAKEUP REVOLUTION-“]
手間はかかるけど「自然っぽいキレイな肌」が作れそう
あれ、今回はシェーディングは使わないのでしょうか?以前紹介されていたのはエトヴォスのシェーディングだったので、入れたい人は入れてもいいかも。
[amazonjs asin=”B071HT635B” locale=”JP” title=”【ETVOS (エトヴォス)】【正規品】ミネラルブロンズグロウ(マルチゲイスカラー)”]
田中みな実さんのメイクってはっきり言って工程がめちゃくちゃ多くって、たくさんのコスメを使うからものすごく大変そうですよね。
でもここまでしないと、あのナチュラルで素肌っぽい肌は作れないのかーと思い知らされました^^;
元からトーンの均一な、キレイな肌ならいいんですけどね〜。なかなかそういう人も少ないですよね。
ちょっと上級者向けのメイクテクニックな気もしますが、
- 日焼け止めの後に一旦ティッシュオフ
- 下地にこだわるのが大事
- くま隠しにローラメルシエのコンシーラーを使う
など、ポイントで真似していくだけでもメイク持ちがアップしそうな気がしますね^^
今回登場したコスメも前回と同じく、デパコスがほとんどでしたね。
- シャネルのピンク下地
- ローラメルシエのコンシーラー
- ナーズのコンシーラー
- コスメデコルテのパウダー
などはベルコスメでお得に買えるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
